【廃線ウォーク】月イチ開催!【トロッコ列車×廃線ウォーク】下り線とアプトの道〈文化むら発 熊ノ平行き〉
旧線アプト式と新線廃線跡を両方とも歩くハーフコースの廃線ウォークです。
7月12日・8月8日・9月19日・10月3日・10月25日・11月8日・11月14日 開催!
急勾配を登るトロッコ列車も、普段は立ち入り禁止の廃線跡も、めがね橋も1日で全て楽しめる特別企画です!
イベント開始時のみ立ち入りが許可されている廃線跡を巡るツアーです。
安中市観光機構 横川オフィスにて受付後、鉄道文化むらのトロッコ列車に乗ってスタートします。
信越本線の下り線を熊ノ平まで歩くコースです。
お昼ご飯は熊ノ平でレールに腰掛けて峠の釜めしを召し上がっていただきます。
帰りはゆっくりアプトの道を歩くコース設定になっております。
廃線ウォーク後は天然温泉「峠の湯」へご入浴がおすすめです。
ご入浴の方は、峠の湯から横川駅行きのバスにて送迎いたします。
〈別料金でのオススメコースご案内〉
①帰りは鉄道文化むら行きのトロッコ列車に乗車可能です!
※乗車代として別料金500円がかかります
②峠の湯でゆっくりと温泉に入ってから帰ることも可能です!!
※無料送迎あり
〈料金について〉
6,500円
■料金に含まれるもの
→昼食(峠の釜めし)保険代(イベント保険)鉄道文化むら入園・トロッコ列車乗車代(行きのみ)
■料金に含まれないもの
→必須装備品レンタル代(ヘルメット・ライト)帰りのトロッコ列車乗車券・峠の湯入浴代
■横川駅まで車の方
→駅周辺の駐車場をご利用ください
※峠の湯まで車でお越しいただくことも可能です。
10時40分に峠の湯のトロッコ列車乗り場にご集合ください。
〈当日のスケジュールついて〉
8:30受付開始
→安中市観光機構 横川オフィスにて行います
9:00 鉄道文化むら開園
10:10 トロッコ列車発車
→碓氷峠の勾配を列車で体験してください。
10:40 トロッコ列車降車
→身支度を整えて廃線へ入ります。
12:30 旧熊ノ平駅にて60分食事休憩
13:30 旧熊ノ平駅からアプトの道で峠を下ります
14:10 めがね橋にて小休憩(20分)
15:00ゴール(峠の湯付近)
〈おかえりの交通手段について〉
■峠の湯から横川までアプトの道で徒歩40分
■トロッコ列車乗車の方(別料金)
とうげのゆ駅発15:40 文化むら駅着16:00
■峠の湯入浴者対象送迎バス利用の方
峠の湯発16:10発 横川駅着16:20
〈服装・装備について〉
服装:山歩きの服装(トンネル内は気温が低いので調節できる装備を推奨しております)装備品:ライト、ヘルメット(※ヘルメットとライトは必須装備です。)
普段は立ち入り禁止の廃線区域に入る際は、必ずヘルメットとライトの装備をお願いしております。
※服装は長袖・長ズボン推奨。マスクの準備推奨(トンネル内では多少埃が舞います)
お申し込み時に下記項目をご連絡ください。
①帰りのトロッコ列車乗車券(別料金400円)希望の方
②峠の湯入浴後、送迎バス利用(16時10分発)の有無
〈お申し込みについて〉
あんとりっぷwebページより予約
https://www.antrip.jp/experience/details.php?program_id=87
じゃらんより予約
近畿日本ツーリストより予約
https://meito.knt.co.jp/1/tr/2851541/
磯部ガーデン宿泊付きの特別ツアーです!