首都圏から90分。温泉記号発祥の地であり日本最古のマラソン発祥の地でもある群馬県安中市の観光体験プログラムを集めた予約サイト「あんとりっぷ」
【廃線ウォーク】下り線とアプトの道ガイドイヤホン付
〈熊ノ平往復〉
廃線ウォーク入門編としてちょうど良い距離のコースです。
峠は越えず、途中の熊ノ平で折り返します。
※雨天決行
6月4日・7月2日・7月23日・8月6日 開催!
イベント時のみ立ち入りが許可されている信越本線新線廃線跡(1963年~1997年)を熊ノ平まで歩き、「アプトの道」(アプト式鉄路廃線跡1883年~1963年)で横川へ戻るツアーです。横川を出発し、廃線ウォーク、旧熊ノ平駅跡、アプトの道、めがね橋を楽しんでいただけます。密を避けるためガイドイヤフォンを使用し離れた場所でもクリアに説明を聞くことができます。
安中市観光機構横川オフィスにて受付後、アプトの道を歩いて峠の湯へ向かいます。希望者は別途鉄道文化むらのトロッコ列車に乗り、峠の湯で合流することもできます。またお車でお越しの方は受付後にお車で峠の湯へ移動することもできます。
お昼ご飯は熊ノ平でレールに腰掛けて峠の釜めしを召し上がっていただきます。
復路はアプトの道を歩き、明治時代に作られたトンネルや橋梁などを堪能しながら横川へ向かいます。希望者は峠の湯で散開し入浴やトロッコもご利用できます。※峠の湯から横川駅までアプトの道徒歩約40分です。
〈料金について〉
7,700円 (小学生以下4,200円)
※小学生以下保護者同伴のこと
■料金に含まれるもの
→昼食(峠の釜めし)、保険代(イベント保険)、ガイドイヤフォン代
■料金に含まれないもの
→必須装備品レンタル代(ヘルメット・ライト)、トロッコ列車乗車券、峠の湯入浴代
〈別料金でのオススメ〉
①横川⇔峠の湯 往復とも鉄道文化むらのトロッコ列車に乗車 別途大人1400円、子供800円)
②行きもしくは帰りの片道のみトロッコに乗車 別途大人1000円、子供600円。
※トロッコ列車は鉄道文化むらの遊具の扱いのため料金には鉄道文化むらの入園料が含まれます。また繁忙期の復路のみはご乗車できない場合もございます。乗車券は廃線ウォークの受付後に鉄道文化むらゲートでお求め下さい。トロッコ運行詳細は下記サイトでご確認下さい。https://www.usuitouge.com/bunkamura/
③廃線ウォーク後日帰り温泉「峠の湯」入浴(入浴料 大人600円
〈当日のスケジュールついて〉
8:30受付開始
→安中市観光機構 横川オフィスにて行います
※別料金※9:00 鉄道文化むら開園
→トロッコ発車時刻まで鉄道文化むらをお楽しみいただくことも可能です。
9:30 廃線ウォークスタート
→イヤホンガイドを装着してアプトの道を歩きます
※別料金※10:10 トロッコ列車発車
→碓氷峠の勾配を列車で体験してください。
※別料金※10:30 トロッコ列車降車
10:30 峠の湯に到着、ヘルメットとライトを準備します
→トイレ休憩後に立ち入り禁止の廃線区間へ入ります。
12:30 旧熊ノ平駅にて60分食事休憩
13:30 旧熊ノ平駅からアプトの道で峠を下ります
14:10 めがね橋にて小休憩(20分)
15:00 ゴール(峠の湯付近)
〈峠の湯から帰りの交通手段について〉
■峠の湯から横川までアプトの道で徒歩40分
■トロッコ列車乗車の方(別料金)
とうげのゆ駅発15:40 文化むら駅着16:00 (文化むら閉園17:00)
〈服装・装備について〉
服装:山歩きの服装(トンネル内は気温が低いので調節できる装備を推奨しております)装備品:ライト、ヘルメット(※ヘルメットとライトは必須装備です。)5月~10月ヤマビル対策として飽和食塩水スプレーか虫除けスプレー(ディート30%以上含む)絆創膏(大判推奨)
普段は立ち入り禁止の廃線区域に入る際は、必ずヘルメットとライトの装備をお願いしております。
※服装は長袖・長ズボン推奨。マスクの準備推奨(トンネル内では多少埃が舞います)
※当日は検温してください。マスクの着用をお願い致します。
※最少催行人数は5名です。満たない場合は5日前までにお知らせ致します。
※キャンセル料は、前々日30%、前日100%、当日100%です。個別自治体の緊急事態宣言等による外出自粛要請の場合につきましても同様の扱いとなりますので、キャンセルの連絡は早めにお願い致します。
※ (一社)安中市観光機構からお客様に宛てた連絡メールが迷惑メールに入ってしまう事例が見られます(特にGmailの場合)
お手数ですが、迷惑メールボックスを時々ご確認お願い致します。
日程 | 2022/05/01~2022/08/06 まで |
---|---|
時間 | (1) 08:45~15:00 |
予約 | 3日前まで |
所要時間 | 約5時間 |
料金 | 1名 7,700 円 |
人数 | 5名~45名 (1名様からお申込みできます。) |
集合場所 | 横川駅徒歩3分 アプトの道入り口から200m 安中市観光機構横川オフィス |
集合時間 | 実施時間前の30分前 |